対象・資格
小学1年生~きょうだいの場合および冬以降は年長~可
団体(クラブチーム)として日本陸連選手登録(社会人)可・中学生は陸上部とクラブチームの両方の登録が可能となり活躍の場が拡がります。 始めたばかりでも陸上部以外でも当クラブ所属として日本陸連選手登録により多くの公認大会へ出場できます。
クラブメンバーの構成(実績):三郷市・越谷市・草加市・吉川市・八潮市・東京都(葛飾区)・千葉県(市川市)など
入会条件
1.走力は問いませんが、あいさつ、説明を聞けるなど規律を守り、記録会・大会・行事等に参加する意欲がある方。目安として大会・行事・練習ともに実施の半数以上参加できるように調整してください。(大会・行事は日曜中心で月1.5回程度)
都道府県陸上競技協会選手登録、日本陸連選手登録 は当クラブにて行います。(年度内は他のクラブへの移籍はできません)
他のスポーツや部活動(陸上部含む)と並行しての活動は可能です。
2.入会時にクラブ指定のウエア類(4点合計・約10,000円)をご購入いただきます。
3.小学生は保護者付添のもとで参加してください。
4.スポーツ安全保険に加入していただきます。
5.急な日程変更および各種連絡に必要な電話、メール連絡にて確実に連絡確認ができるようにお願いします。
6.クラブの主旨等をご理解いただき、定款・会則・会員規約等を遵守いただきます。
保護者はクラブの運営が円滑になるよう目的主旨(規約等)をご理解のうえ将来に向け大切な時期にあるお子様の教育サポートをお願いします。
チームの存在価値をお互いが理解・尊重しながら技術の習得に努め、目標に向けた活動をしていきます。(当番や父母会等はありません)
費用・内容
●入会金:小学生 2,800円 中学生以上 4,300円●陸協・陸連登録費(年間):小学生 500円~1,150円 中高校生 1,450円~ 一般4,600円~(学年等により異なります)
●年度更新費(年次により変動あり:R7年度実績):小学生 350円(小4以下不要) 中学生以上 2,350円(2月末更新・初年度不要)
●スポーツ安全保険(3月下旬更新 小・中学生800円/年 大人(任意)1,850円/年)
●月会費:小2以下:4,700円/月 小3以上:5,200円/月 中学生:5,700円/月 高校・大学・一般は相談(クラブ年会費月割分500円が別途加算されます)
大会参加費・施設利用費等が別途必要となります。
●定例活動日:土曜日(14:15~17:30)
※時間等は変更となる場合あり 天候等による振替なし 活動の無い土曜日あり。大会出場や行事参加優先となります。
事前に計画予定をクラブ員にメール連絡します。
●活動場所:三郷市内小学校(主に戸ヶ崎小学校・鷹野小学校・学校行事等で使用できない場合はみさと公園等)
ほかに三郷陸上競技場(セナリオハウスフィールド三郷)や市外陸上競技場での種目別練習または大会出場など
●追加活動・練習等
・日曜練習会(午前)・他エリア練習会(午前)の参加費は月会費に含みます。(主に三郷市外などで活動します。)
・水曜競技場練習会(18:30~)水曜練習会は追加参加費が別途加算されます。(セナリオハウスフィールド三郷などで活動します。)
・市外での活動実績(越谷しらこばと陸上競技場・浦安市陸上競技場・夢の島陸上競技場・明治神宮外苑・東京体育館・代々木公園・駒沢オリンピック公園陸上競技場・舎人公園陸上競技場・国立競技場などでの記録会や練習など)
●一カ月の活動例(時期や天候、学年により変動します。年間予定回数設定あり)
市内練習会:月5~6回(土曜日午後4回・平日夜間練習1~2回含む)
市外練習会:月6~7回(土曜日・日曜日午前5回・平日夜間1~2回含む)
大会出場またはクラブ行事:月2回前後(主に日曜日)
上記例合計:13回~15回 のうち都合に合わせて何回でも参加できます。
●一回の練習時間は、土・日曜日は約180分、水曜日は約150分となります。
●体験(要予約)参加の際は体験参加費1,000円を参加申込書と一緒にご準備ください。参加費は本入会の際に入会金の一部に充当します。
体験参加中は保険未加入となります。
※活動場所と時間、会費等はホームページ記載と異なる場合および変更となる場合がございます。
☆組織活動によるクラブの主旨や目的、ジュニア期におけるスポーツ活動による教育上の目的等当クラブが一貫してきた思いを充分にご理解いただいたうえ、ジュニアアスリートとして記録会等の出場機会を増やしたい方や、さらに記録を伸ばしたい方(個別指導や進路サポート含む)、部活動との並行活動等を充実したい方はご相談ください。
体験参加申込の流れ
1.本ホームページのクラブ概要(特徴)・入会案内(体験申込)・Q&Aページをよくお読みください。2.主旨・費用・活動日などをご確認のうえ、お問合せページの送信フォームよりお申し込みください。(送信後にお電話をいただければ確実です)
3.詳細確認のうえ、体験の日時を予約してください。体験参加費・施設利用費等も合わせてご確認ください。
4.体験の際は事前に以下より「体験申込書」をダウンロードのうえ、当日ご持参いただき、参加前に体験参加費と一緒にご提出ください。